4月24日開催CBC経営診断士説明会残席わずか

説明会に申込む

CBC経営診断士説明会

CBC経営診断士は財務に精通し、主に中小企業へのコンサルティングに特化した実践的な資格です。

各種認定資格

CBC経営診断士認定試験対策講座

CBC経営診断士をはじめ、CLA®融資・渉外診断士、CMIビジネスマナー・インストラクター、CFM財務管理診断士など各種認定資格をご用意

CBMIビジネスマナー・インストラクター

ビジネスマナーを理論と実践から学び、
ホスピタリティ・マインドを指導できるインストラクターを育成します!

・ビジネスマナーには理論があります!指導技術がサビついていませんか?
・ビジネスマナーの指導には講師の率先垂範が必要です!できていますか?
・研修担当者は社行職員の行動変容のリーダーです!
・ビジネスマナーが時代に合っていますか?マナーは進化しています!
・ビジネスマナーの指導が自己流になっていませんか?

1990年に誕生したこの資格は、新人研修、パート研修、営業担当養成研修等のビジネスマナー講師として活躍できるインストラクターを養成するためのものです。また、ビジネスマナー・インストラクター養成セミナーでは、一度の受講人数を少数に限定し、丁寧に細やかな指導を行うとともに、短期間で即指導者となれるカリキュラムのもと開催されています。
受講後の皆様は、明るくいきいきとご活躍され、輝いています。その活躍ぶりや能力は当然のごとく周囲から評価されキャリアアップされる方がほとんどです。
よって弊社では”ビジネスマナー・インストラクター養成セミナー”を”元気が出るセミ ナー”とか”皆さまが幸せになるセミナー”と呼んでいます。
講師:教育心理学博士 植田 亜津子
(日本ビジネスドック株式会社 代表取締役社長
一般社団法人全国経営診断士協会 理事長)

養成セミナー概要について

CBMIビジネスマナー・インストラクター養成セミナーの概要
特徴① ビジネスマナーを理論と実践から学びお手本を示しながら指導できるインストラクターを養成します。
特徴② ホスピタリティ・マインドを指導できるインストラクターを養成します。
特徴③ 研修終了後、即指導が可能となるよう、レッスンプランの作成方法・指導方法を学習します。
特徴④ 当セミナー修了者には、当協会、およびJBCA.日本ビジネスドック株式会社から、「ビジネスマナー・インストラクター」としての「認定書」が授与されます。 ※セミナー修了者には、後日実習風景を撮影したDVDをお送りいたします。
お申込方法 受験のお申込みは、お申込みフォーム、電話、FAXまたはE-mailにて承ります。

ビジネスマナー・インストラクター研究会とは?

「ビジネスマナー・インストラクター養成セミナー」修了者(マナーインストラクター)の希望者を会員とし、会員の知識・技術のブラッシュアップや情報交流、「ビジネス・マナー」普及活動を通じての社会貢献を目的としています。
認定インストラクターによるブレイン集団「ビジネスマナー・インストラクター研究会~Four‐Leaf Clover~」は、「コミュニケーション学」であり「人間学」である「ビジネス・マナー」を広めていくことで、多くの皆様に幸福と平和が訪れることを願い、心を一つにして活動しております。
ご興味のある方はお問合せください。

CBMIビジネスマナー・インストラクター養成セミナー
資料請求・受講申込

資料請求、受講申込、いずれかを選択し、必要事項をご記入のうえ送信してください。

お問い合わせは下記までお願いします。
電話:03-6459-0161
メール:mail_jimukyoku@cbca.jp

    必須請求内容

    任意御社名

    必須お名前(漢字)

    必須お名前(フリガナ)

    必須メールアドレス

    必須お電話番号

    ※日中ご連絡可能な電話番号をお願いいたします

    必須郵便番号

    必須住所

    必須生年月日

    任意その他ご要望

    ※その他のご希望、ご質問等あればこちらにお願いします。

    【個人情報の取り扱いについて】
    一般社団法人全国経営診断士協会は、個人情報保護の重要性に鑑み、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
    一般社団法人全国経営診断士協会は、個人情報の取り扱いが適正に行われるよう、取り組んでまいります。また、個人情報の取り扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、一般社団法人確定拠出年金推進協会の個人情報の取り扱いおよび安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。

    1.個人情報の取得
    一般社団法人全国経営診断士協会は、業務上必要な範囲内で、かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。

    2.個人情報の利用目的
    一般社団法人全国経営診断士協会は、取得した個人情報を各社の商品・サービスのご提供のために必要な範囲で利用します。その他の目的に利用することはありません。
    上記の利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面等によりご通知し、またはホームページへの掲載などの方法により公表します。

    3.個人データの安全管理措置
    一般社団法人全国経営診断士協会は、取り扱う個人データの漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。

    4.個人データの第三者への提供
    一般社団法人全国経営診断士協会は、個人データを第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に提供しません。

    1) 法令に基づく場合

    2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。

    3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。

    4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

    5.センシティブ情報の取扱い
    一般社団法人全国経営診断士協会は、政治的見解、信教(宗教、思想及び信条をいいます。)、労働組合への加盟、人種及び民族、門地及び本籍地、保健医療及び性生活並びに犯罪歴に関する個人情報(以下、「センシティブ情報」といいます。)を、次に掲げる場合を除くほか、取得、利用又は第三者提供を行いません。

    1)本人の同意に基づき業務遂行上必要な範囲でセンシティブ情報を取得、利用又は第三者提供する場合

    2)収納事務等の遂行上必要な範囲において、政治・宗教等の団体若しくは労働組合への所属若しくは加盟に関する従業員等のセンシティブ情報を取得、利用又は第三者提供する場合

    3)法令等に基づく場合

    4)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合

    5)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のため特に必要がある場合

    6)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合

    6.一般社団法人全国経営診断士協会へのお問い合わせ
    当協会の個人情報の取扱いに関するご照会は、下記窓口までお問合せください。
    なお、個人情報保護法に基づく保有個人データに関する開示、訂正等または利用停止等に関するご請求については、ご請求者が本人であることをご確認させていただいたうえで、手続きを行います。
    当協会の保有個人データに関し、必要な調査を行った結果、ご本人に関する情報が不正確である場合は、その結果に基づいて正確なものに変更させていただきます。

    お問合せ窓口
    一般社団法人全国経営診断士協会
    〒105-0012
    東京都港区芝大門1-1-32 御成門エクセレントビル8階

    電話番号:03-6459-0161(代表)
    FAX:03-6435-7717(共通)

    受付時間 10:00~17:00(月~金) ※土日・祝祭日は除きます

    PAGE TOP